株式会社グリーンライフ・ラボ


株式会社グリーンライフ・ラボ
営農ソーラー経営に確かな知識と情報を。
再生可能エネルギー、営農型太陽光発電分野に特化した
コンサルティングサービス

写真:いすみ自然エネルギー
![221105[野辺山営農ソーラー]ドローン写真_発電所(飯田さん).jpg](https://static.wixstatic.com/media/c019d6_1700414feed24cafac54f48ca99473d4~mv2.jpg/v1/fill/w_931,h_524,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/c019d6_1700414feed24cafac54f48ca99473d4~mv2.jpg)
ごあいさつ
2016年より、前職のコンサルティング会社での経験を活かし、日本国内の民間事業者や自治体向けに再生可能エネルギー事業構築の為の、プロフェッショナルなコンサルティングサービスを提供してまいりました。戦略プランニングから革新的なソリューションまで、常に結果をお約束する効果的な関係を築くことに尽力しています。
オーダーメイドのプランを作り、お客様の会社の再生 可能エネルギー事業が成功するためのサポートをさせて いただきます。
私の持つビジョンやコンサルティングの方法に関する 詳細は、お問い合わせください。
株式会社グリーンライフ・ラボ 代表取締役
山 本 精 一
写真:長野県高圧営農ソーラー事業

Our
Story
信頼性と誠実さをモットーに、
お客様と共に歩むパートナーとして、
営農ソーラー事業の成長をサポートします。
当社は数多く営農ソーラー相談を受け事業化してきた経験がある信頼と実績のあるコンサルタント会社です。
私たちは全国ネットの農業生産法人から個人農家まで 幅広いお客様に向け、営農ソーラーの事業化の可能性の分析・提案・事業スキームを構築などのサー ビスを提供しています。
当社の強みは経験豊富なスタッフが在籍しており、専門的な知識を 持ち、お客様に最適なアドバイスを提供できることです。
営農ソーラー経営に確かな知識と情報を。
信頼性と誠実さをモットーに
こんなことに悩んだら、私たちにおまかせください
優良な営農ソーラーの全国的な普及を目指し 年間100件超の相談から次世代を展望する!
千葉県で生まれたソーラーシェアリングは営農型太陽光発電(農水省正式用語)や営農ソーラーと呼ばれていますが、 農地の空中を使い太陽光発電を行う仕組みです。
農水省が一定の制限の下、その設置を認めて以来拡大を 続け、現在は日本国内で5千件を超えるまでに成長して きました。
当初は固定価格買取制度(FIT制度)の高い買取単価により拡大してきましたが、現在は事業モデルが多様化し、発電した電気の販売面や規制の強化に伴う事業参入ハードルが上がった事により簡単に市場参入がし難くなっています。
持続性の高い安定的な事業を継続するためには、最適な農作物選定やそれに合わせた遮光率設定など確かな知識と経験に基づいた事業全体の総合的な事業性の検討が必須となっておりそれを共に進めていくための専門性の高いコンサルタントとの並走が必要です。
代表取締役 山本精一
山本精一略歴
(一社)全国ご当地エネルギー協会で農林水産省から受託した再生可能エネルギー相談窓口業務の中で営農型太陽光発電(営農ソーラー)の相談を担当し、年100件程度を8年以上継続し、累計数百件の相談に応じる。
前職は㈱日本総合研究所にて経営コンサルタントを約20年務め、東日本大震災を契機に再生可能エネルギー事業の開発分野に転じ、 現在は脱炭素社会の実現に向け活動中。


営農型太陽光発電事業における 事業開発の実績
事業企画~営農計画立案支援~農業委員会許可取得~事業立上げまで
・事業企画:営農ソーラー事業全体
・営農計画立案支援:農業体制の構築
・農業委員会許可取得:申請支援
・事業立上げ:建設~竣工~運営支援

特定モデルの営農型 太陽光発電事業のご提案
農地の中に位置する工場、または工業団地での営農型PPA事業モデル
⇒詳細はお問合せください。

会社概要
会社名:株式会社グリーンライフ・ラボ
代表取締役 山 本 精 一
取締役 山 本 明 美
所在地:107-0062
東京都港区南青山2-2-15
設立年:2016年
事例紹介
こんな事をしてきた会社です!
※守秘義務契約のため各事業の具体名は掲載不可の場合があります。
長野県最大の営農ソーラー 事業の創出
高圧営農ソーラー事業
長野県最大(1600kW)の営農ソーラー事業を 企画し実現。
・各種開発許可
・農業体制の確立
・営農計画
・農業委員会の一時転用許可取得
・竣工に至るまでの工事監理
・保守運営
など、一貫した事業開発支援業務を提供。
大手エネルギー会社の
営農ソーラー新規事業
部門の創出
東証プライム上場の大手企業グループの再生可能エネルギー会社の営農ソーラー事業分野への進出を支援。営農ソーラーの事業場所である農地探しから、農業体制の構築、さらに営農ソーラー事業化全般を支援中。
九州地方最大の
営農ソーラー事業の立上げ 支援中
九州地方最大の営農ソーラー事業の農業体制構築を支援中。農業生産法人の枠組み作りから営農ソーラー事業展開に必要となる資格取得、さらに営農ソーラー事業の許可取得等を含め、営農ソーラー事業を開始するために全般的に支援中。
いすみ自然エネルギー
2015年から農園型ソーラーシェアリングで
・ブルー ベリー栽培の上で
49.5kW×5か所
・パーゴラ型ソーラーシェアリングで 10kW
を発電。
営農型ソーラーシェアリング 発電の先駆け的存在となった事業を事業主と交渉し融資先選定と工事までトータルにコンサルティング。
お陰様で盛況のうちに終了しました

JAGRY(農業WEEK)2025に出展します!
皆様のお越しをお待ちしております。
ブース番号44-44
ご案内&ご来場申込みはこちら
⇩
https://x.gd/WamFC

